| メニュー | 子メニュー | 孫メニュー | メニュー文字 | 内容 |
|---|---|---|---|---|
| 終了 | E | |||
| 保存 | ||||
| 新しい実身へ | @ | 通常の保存操作 | ||
| 元の実身へ | S | 通常の保存操作 | ||
| 入稿用出力 | : | 入稿用出力 | ||
| 原稿救済設定 | 原稿救済設定 | |||
| 廃棄内容の復旧 | 廃棄内容の復旧 | |||
| 表示 | ||||
| 1 | 3つの編集モード | |||
| 2 | 3つの編集モード | |||
| 3 | 3つの編集モード | |||
| M | メモの種類 | |||
| 全画面表示 | L | |||
| 再表示 | ||||
| 環境設定 | Q | 画面環境を設定する | ||
| 編集 | ||||
| 取り消し | U | 操作の取り消し・やり直し | ||
| やり直し | D | 操作の取り消し・やり直し | ||
| トレーへ複写 | C | |||
| トレーから複写 | Z | |||
| トレーへ移動 | V | |||
| トレーから移動 | X | |||
| トレーへ文章のみ複写 | \ | メモを含めない複写操作 | ||
| 削除 | ||||
| すべて選択 | A | |||
| 赤入れ | ||||
| 反映 | H | 修正の反映・破棄 | ||
| 破棄 | K | 修正の反映・破棄 | ||
| 前の赤入れへ | J | 修正の反映・破棄 | ||
| 次の赤入れへ | F | 修正の反映・破棄 | ||
| メモ | ||||
| 挿入 | N | メモの挿入 | ||
| 編集 | B | メモの編集 | ||
| 前のメモへ | [ | メモを探す | ||
| 次のメモへ | ] | メモを探す | ||
| 見出し | ||||
| 大見出し | 7 | 見出し | ||
| 中見出し | 8 | 見出し | ||
| 小見出し | 9 | 見出し | ||
| 見出し一覧 | 0 | 見出し | ||
| 検索 | ||||
| R | 文字列を検索・置換する | |||
| 指定ページ・行へ | G | ページや行を指定して移動する | ||
| カーソル位置を記憶 | , | カーソル位置の記憶 | ||
| 記憶した位置へ | ; | カーソル位置の記憶 | ||
| 書式/印刷 | ||||
| 字下げ | I | 制御文字 | ||
| 改ページ | Y | 制御文字 | ||
| ルビ | \ | ルビ | ||
| 圏点 | ^ | 圏点 | ||
| T | 比例/回転 | |||
| 原稿用紙設定 | - | 原稿用紙を設定する | ||
| 印刷 | P | 印刷する | ||
| 仮身操作 | システムメニュー | |||
| 実身操作 | システムメニュー | |||
| ディスク操作 | システムメニュー | |||
| ウィンドウ | システムメニュー | |||
| 小物 | システムメニュー | |||
| 実行 | システムメニュー |
† 各メニューの項目に割り当てられた英数記号は「メニュー文字」です。メニューから呼び出せる機能の一部を、メニュー文字を使ってキーボード操作だけですばやく実行することができます。
左[Ctrl]キーを押しながら[メニュー文字]キーを押すと、そのメニュー項目が実行されます。
† 超漢字Vでは、設定により編集メニューのキー割り当てが異なります。詳細は、『超漢字Vインストールガイド』の「4.2 初期設定ガイダンスを使って設定する」-「キーボード操作の方式について」-「ショートカットキー(編集メニューのキー割り当て)」をご覧ください。
前のページへ補足資料4:入稿用出力のマークアップ形式 次のページへキー操作一覧
HOME > 製品一覧 > 超漢字原稿プロセッサ2 > 取扱説明書 > メニュー一覧