区画とは?

ハードディスク(HD)などの大容量ディスクを複数の領域に分割して使用することができます。1つの領域を“区画”とよびます。“パーティション”とよぶこともあります。

1つの区画は、1つのデバイス(たとえば1枚のフロッピーディスク)に相当するようになります。つまり、区画を作成することにより、実際は1台のディスクしかなくても、その中にあたかも複数のデバイスがあるかのように振るまいます。

ディスクを複数の区画に分けることには、以下の利点があります。

ディスク破壊などの障害に対する被害を最小限に抑える

大容量のディスクを使うときには、適当なサイズの“区画”に分割して使用すると安全です。ディスクが壊れてしまうといった予期せぬ障害が発生したときに、被害をある区画の中だけに食い止められる可能性が高くなります。

区画の分け方の一例として、1つの区画をシステム用の区画として、もう1つの区画を通常の文書のための区画(データ用の区画)にする、という設定が考えられます。システム用の区画には、超漢字Vを動かすために必要なソフトウェアがすべて入っています。

何らかの原因で超漢字Vが起動しなくなったときには、超漢字Vをもう一度登録する作業が必要になることがあります。しかしこの作業によって、登録対象の区画にあったデータはすべて失われます。上記のように、システム専用の区画を設定しておくことにより、通常の文書をそのままにして、超漢字Vだけを登録し直すことができます。

†超漢字Vで仮想ディスクを複数接続したり、仮想ディスクを複数の区画に分割して使ったりする場合は 超漢字V.vmx ファイルの編集が必要です。

前のページへ画面表示を設定する 次のページへ区画の設定を変更するときの注意

ページの先頭へ戻る

HOME > サポート情報 > 取扱説明書 > 区画とは?