全目次にもどる
前頁:目次にもどる

第1編 共有データ 図版目次


図 1 TRON 仕様日本文字コード体系
図 2 TRON 仕様日本文字コード
図 3 可変長セグメントの構造
図 4 文章データ
図 5 図形データ
図 6 描画領域と表示領域
図 7 図形データでのネスティング
図 8 文章データでのネスティング
図 9 カラー表現
図 10 画像セグメントのデータ形式
図 11 カラーマップ
図 12 画像セグメント
図 13 文章付箋の構造
図 14 レイアウト用紙とオーバーレイマージン
図 15 レイアウト用紙と本文マージン
図 16 段組みレイアウト
図 17 コラム長の均等化指定
図 18 コラム数を変更した場合(1)
図 19 コラム数を変更した場合(2)
図 20 用紙オーバーレイ
図 21 用紙オーバーレイ指定付箋
図 22 枠あけ指定
図 23 ページ番号指定
図 24 条件改ページ指定
図 25 フィールド書式の例
図 26 行間隔指定
図 27 行揃え指定
図 28 タブ書式
図 29 フィールド書式(一般)
図 30 フィールド書式の例-1
図 31 フィールド書式の例-2
図 32 フィールド書式の例-3
図 33 フィールド書式の例-4
図 34 文字方向指定付箋
図 35 フォントクラス
図 36 フォント属性
図 37 文字間隔指定
図 38 充填文字指定
図 39 文字罫線指定
図 40 文字罫線指定(通常罫線)
図 41 文字罫線指定(行間/文間罫線)
図 42 結合指定付箋
図 43 添字指定(1)
図 44 添字指定(2)
図 45 添字指定(3)
図 46 図形描画セグメントの構造
図 47 任意図形セグメントの例
図 48 マスクデータの構成
図 49 実際のパターンの生成
図 50 パターンサイズとマスクサイズ
図 51 線種定義データ
図 52 回転角度
図 53 画像セグメントのデータ形式
図 54 準TAD規格での可変長セグメントの構造
図 55 準TAD規格での文章/図形付箋の構造
図 56 全体構成
図 57 システムブロック構成
図 58 システムヘッダの構成
図 59 ビットマップの構成例
図 60 ファイルIDテーブルの構成
図 61 ファイル短縮名テーブルの構成
図 62 NAME[10]
図 63 ファイルの構成(インデックスレベル=0)
図 64 ファイルの構成(インデックスレベル=1)
図 65 ファイルの構成(インデックスレベル=2)
図 66 ヘッダブロックの構成
図 67 ファイルヘッダの構成
図 68 ファイル所在データの構成
図 69 フラグメントテーブルの構成
図 70 レコードインデックスの構成
図 71 間接インデックスの構成
図 72 レコードインデックスの例
図 73 レコード間の区切りコード
図 74 準標準フロッピーディスク形式によるレコードインデックスの構成
図 75 準標準フロッピーディスク形式におけるビットマップの構成
図 76 フロッピーディスク形式の実現例

全目次にもどる
前頁:目次にもどる